2008年03月31日
ヒートデビルズ 富山戦 @ビーコン
大分帰ってきてはじめてのbjリーグ観戦です。4分咲き(?)の桜の中ビーコンに3月29日、30日共に行って参りました。
別府公園↓

ゲームに関しては2連勝期待してたぶんがっかりですが・・・・・基本的には久しぶりで楽しかったです。
1戦目 大分79-77富山
序盤に大量リードを奪ったときは「やっぱり今週は連勝~~♪」ムードになったのですが、これがまずかった。2Qのディフェンスゆるくなったところで蒲谷太田の3Pで追いつかれ最後までもつれてファールゲームに持ち込まれちゃいました。もっと楽に勝てたと思うのですが・・・この1戦目の「リードを守れず楽勝できなかった」のが2戦目にも影響してたと思いますね。富山もいけるかもと自信つけた気がする。
2戦目 大分73-75富山
序盤に逆にリードをされてしまいました。途中で追いつきそうにはなるんだけども、デビルズのミスや富山のスクリーン使っての蒲谷のジャンパーやらで離されて・・・そうこうしてるうちに最終クォーター。最終クォーターでやっと追いつき途中わずかに逆転したりする場面もあったけど、ゲームの主導権は取れないまま。2点差で負けちゃった。
それにしても・・・・
「なんで~アウェイで仙台に2連勝したチームが、ホームで富山に1勝1敗なんだ~~~!!」
仙台に2連勝した時は「これで何かが変わるはず」と、、富山4連勝できるかも・・・と思ったのにね~。
なんでだろな、、、2戦まとめて言いたいこと列挙しますか。
●シュート
頑張ってはいるのだが、シュートに積極性を感じられなかったなぁ。パスまわすのに頑張ってるっぽかったんだけど、、パス一つ減らしてシュートしたら?と何度も何度も思った。
●ディフェンス
ディフェンスずれまくりで・・・「蒲谷がどフリーだよ!!!
」と何回叫んだかわかりません。確かに蒲谷って言うか富山のスクリーンも上手いんだけど、、なんかこう、上手くスイッチするとかさ・・・こう僕みたいな素人がびっくりするような対抗策はあると思うから・・・
●インサイド
アンディ逃げるな!ガツガツ中はいってくれ
・・・・気持ちが逃げてないのはわかる。「アンディ逃げるな」と言うのは、フェードアウェイシュートやフックシュートで相手の接触から逃げるシュートではなく、ダンクねらってファール取るようなプレーを期待したいの。アンディのプレイは意外とソフトだなと思ってるのは僕だけなのかしら?
●その他
無用なテクニカルは何とかして。特に桶ちゃん。どうにかならんもんなのかね?
フリースローまじ入れてくれ。
●レフリー
「永塚テメーー・・・・(--;」って感じのジャッジでした。シュート体勢に入ったかどうかの判定が厳しすぎ、物忘れ激しすぎ、3秒気まぐれでとってるだろ?富山のゴヤも1戦目でファールアウトしちゃったけどしてないファールを数えられてた気がします。
レフリーに関しては正直GONZOさんじゃないと不安になる。だから歓迎の意味をこめてレフリーGONZOさんだったら紹介のときに「ゴンゾーーー!!」とコール(怒鳴る?)しています。本人には聞こえてるのかな?
*レフリーにコールするのは僕くらいなんだろうか(^^;
●富山
大阪でほとんど使われなかった、太田選手(#7)が頑張ってて涙ウルウルでした。太田カズも富山で頑張れ。俺も大分で頑張る。太田さんのサインももらいましたが、大阪でもらったときよりサインの手つきが慣れていてプレイ以外でも「bjリーガーとしての成長の証」が見えて嬉しかったです。

●帰りに温泉
日曜日は帰りにラーメン食べて、その後あんまり寒いものだから、ちょっと温まろうと温泉に。久しぶりの「ちょっと温泉♪」で負けてがっかりな気分を忘れましょーと。ところが・・・湯船の中でオジサン2人が「2点差悔しいなーーー」って話してて。思い出しちゃって気分転換になりませんでしたよ・・・悔しいなー2点差。
別府の町へのヒートデビルズの浸透を感じるとともにこれからの気分転換をどこでするか悩む出来事です。
続きを読む
別府公園↓

ゲームに関しては2連勝期待してたぶんがっかりですが・・・・・基本的には久しぶりで楽しかったです。
1戦目 大分79-77富山
序盤に大量リードを奪ったときは「やっぱり今週は連勝~~♪」ムードになったのですが、これがまずかった。2Qのディフェンスゆるくなったところで蒲谷太田の3Pで追いつかれ最後までもつれてファールゲームに持ち込まれちゃいました。もっと楽に勝てたと思うのですが・・・この1戦目の「リードを守れず楽勝できなかった」のが2戦目にも影響してたと思いますね。富山もいけるかもと自信つけた気がする。
2戦目 大分73-75富山
序盤に逆にリードをされてしまいました。途中で追いつきそうにはなるんだけども、デビルズのミスや富山のスクリーン使っての蒲谷のジャンパーやらで離されて・・・そうこうしてるうちに最終クォーター。最終クォーターでやっと追いつき途中わずかに逆転したりする場面もあったけど、ゲームの主導権は取れないまま。2点差で負けちゃった。
それにしても・・・・
「なんで~アウェイで仙台に2連勝したチームが、ホームで富山に1勝1敗なんだ~~~!!」
仙台に2連勝した時は「これで何かが変わるはず」と、、富山4連勝できるかも・・・と思ったのにね~。
なんでだろな、、、2戦まとめて言いたいこと列挙しますか。
●シュート
頑張ってはいるのだが、シュートに積極性を感じられなかったなぁ。パスまわすのに頑張ってるっぽかったんだけど、、パス一つ減らしてシュートしたら?と何度も何度も思った。
●ディフェンス
ディフェンスずれまくりで・・・「蒲谷がどフリーだよ!!!

●インサイド
アンディ逃げるな!ガツガツ中はいってくれ
・・・・気持ちが逃げてないのはわかる。「アンディ逃げるな」と言うのは、フェードアウェイシュートやフックシュートで相手の接触から逃げるシュートではなく、ダンクねらってファール取るようなプレーを期待したいの。アンディのプレイは意外とソフトだなと思ってるのは僕だけなのかしら?
●その他
無用なテクニカルは何とかして。特に桶ちゃん。どうにかならんもんなのかね?
フリースローまじ入れてくれ。
●レフリー
「永塚テメーー・・・・(--;」って感じのジャッジでした。シュート体勢に入ったかどうかの判定が厳しすぎ、物忘れ激しすぎ、3秒気まぐれでとってるだろ?富山のゴヤも1戦目でファールアウトしちゃったけどしてないファールを数えられてた気がします。
レフリーに関しては正直GONZOさんじゃないと不安になる。だから歓迎の意味をこめてレフリーGONZOさんだったら紹介のときに「ゴンゾーーー!!」とコール(怒鳴る?)しています。本人には聞こえてるのかな?
*レフリーにコールするのは僕くらいなんだろうか(^^;
●富山
大阪でほとんど使われなかった、太田選手(#7)が頑張ってて涙ウルウルでした。太田カズも富山で頑張れ。俺も大分で頑張る。太田さんのサインももらいましたが、大阪でもらったときよりサインの手つきが慣れていてプレイ以外でも「bjリーガーとしての成長の証」が見えて嬉しかったです。

●帰りに温泉
日曜日は帰りにラーメン食べて、その後あんまり寒いものだから、ちょっと温まろうと温泉に。久しぶりの「ちょっと温泉♪」で負けてがっかりな気分を忘れましょーと。ところが・・・湯船の中でオジサン2人が「2点差悔しいなーーー」って話してて。思い出しちゃって気分転換になりませんでしたよ・・・悔しいなー2点差。
別府の町へのヒートデビルズの浸透を感じるとともにこれからの気分転換をどこでするか悩む出来事です。
続きを読む
Posted by おにょ at
09:39
│Comments(9)
2008年03月27日
おおいターン
お久しぶりです。おにょです。
実は先週から、大分に引っ越してきました。いはゆるUターン転職ですね。転職先も今と同様のIT企業ですが、新しい職場が楽しみです。最近は、次の会社への入社準備と荷物整理に忙殺される毎日。
そうは言いつつ、ちょぼちょぼ外出もしてまして24日に大洲総合運動公園であった国体壮行会なども見物してました。井場田と大賀、来年デビルズ入らないかな~とか思いながら・・・・。デビルズよりもそっちの2人を見れたのが嬉しかったかも^^ デビルズ鈴木選手と井場田選手が冗談を言い合っているのとか見ると本当にこの2人は日体大で一緒だったんだなーーとか感心してました。
今週末は久しぶりにビーコンにデビルズ見に行きます^^
続きを読む
実は先週から、大分に引っ越してきました。いはゆるUターン転職ですね。転職先も今と同様のIT企業ですが、新しい職場が楽しみです。最近は、次の会社への入社準備と荷物整理に忙殺される毎日。
そうは言いつつ、ちょぼちょぼ外出もしてまして24日に大洲総合運動公園であった国体壮行会なども見物してました。井場田と大賀、来年デビルズ入らないかな~とか思いながら・・・・。デビルズよりもそっちの2人を見れたのが嬉しかったかも^^ デビルズ鈴木選手と井場田選手が冗談を言い合っているのとか見ると本当にこの2人は日体大で一緒だったんだなーーとか感心してました。
今週末は久しぶりにビーコンにデビルズ見に行きます^^

Posted by おにょ at
00:54
│Comments(4)
2008年03月18日
ミックスジュースは大阪発、カツカレーは銀座発

カレー屋にて遅い昼食。
この店は夕方4時か5時に店がしまっちゃう。カレーをたっぷり煮込むらしく、そのために1日に80リットルしか作らないらしい。そんで、カレーが無くなり次第、店を閉めちゃう。僕が「たくさん作ったら?」と聞いたら「100も作って煮込もうと思ったら時間がかかりすぎる」と初老のマスターが言ってました。
中辛はちょっと辛めでしたが美味しかったです。写真には写ってないけどミックスジュースもおいしい。
ビーフカレー 680円
カツカレー 830円
ミックスジュース 400円
Posted by おにょ at
17:47
│Comments(0)
2008年03月17日
デビルズブルーマンデー

ダンボールに埋もれながら、ファイナルを夢見る如何とし難しこの状況。
ヒートデビルズ2連勝した翌朝は仕事がはかどります。
Posted by おにょ at
07:32
│Comments(0)
2008年03月13日
ジャスチン@カンイチ

先週から全く更新ができてませんが、まだしばらくその状況は続きそう。
関西一週間っていう、シティ情報大分みたいな関西の情報誌でジャスチン発見。ピンぼけですが。。。それだけです。、、、エヴェッサもちょっとずつ露出高くなってるね。
よきかな、よきかな
Posted by おにょ at
07:44
│Comments(0)
2008年03月09日
2008年03月09日
2008年03月08日
2008年03月07日
2008年03月05日
唐突に思い出話(ほぼ自己満)
「ヒートデビルズも3年目なんだなぁ・・・・」
先週の大分-福岡戦後の福岡ブースターの感想を見ておもったこと。
先日大阪ブースター2人と久しぶりに話してbjリーグができた当時の話と今後どうなるかとか酔っ払いながら話したときのこと。
僕が毎日見てるこのポスターも良く考えてみれば懐かしいなぁ・・・

僕の思い出・・・思い出す順
●ホプキンス開幕49得点
大阪の友達と開幕戦の話をすると毎回話しに出る。あんときは「うぉーすげぇ、、NBA級が来た!!」と思いました。
●ゲイブNo.1サイン
1年目に必死に応援してた長身センター(クリスエアーよりでかいぞ)ゲイブリエルヒューズ。よく怪我をするガラスの足でしたが、bjで最初に見たダンクがこの人でびっくりしましたねー。誕生日にバースデーボードを勝手に作ったり(Ⅰさんありがとうございました)、勝手にグローバルタワーとかニックネームをつけたり最初は半分面白がってたんですけどね。最終戦の埼玉で「あなたは僕のナンバー1ファンだ」とでっかいサインの横に書いてもらったときは涙ものでした。あと奥さんが超美人でした。
今はこっちでがんばってるらしい・・・エアメールでも送ってやろうか(送ったことないけど)
http://www.asia-basket.com/team.asp?Cntry=UAE&Team=3721
●プレイオフ1回戦 アンディまだまだ~~~!!ダンク
大阪戦で残り数十秒4点差ビハインドでマイキーのDFかわしながらレイアップが落ちたのを後ろから走ってきたアンディがオフェンスリバウンドとってダンク。アンディの顔が「まだまだ諦めんのじゃ、コノヤローー」って顔してた。コレが見れただけでこのシーズンはがんばって応援して良かったと思う
●橘ばななダンク
ヒートデビルズじゃないけど。そろそろ対戦する富山の橘選手。オールスターでのばななダンク。おもしろい!これはNBAのマイケルフィンリーの側転ダンクを越えた!!(古いNBAファンならわかるネタ、分かる人いないだろーな)
●高松戦 逆転将軍ブザービター
僕が鈴木を逆転将軍と呼び出したキッカケになるブザービター。僕はbjtvでしか見てないのですが、会場で見た人は興奮してましたよ。この試合の後逆転将軍ボードを作って、サインもらって、そのボードは有難いブースター有志により有明のプレーオフでもがんばってました。今はご本人さんの手元にあるはずです。
●大阪&埼玉戦ダブルオーバータイム
こんな試合で、大分が勝てるとは、、、すごい!これも僕はbjtvですが、、、熱い熱い試合でした
●200X年 大分ヒートデビルズ bjリーグ優勝
優勝・・・そのうちするよね???
最後は駆け足ですが、、、今思い出せただけ。
(監督交代ショック、栗野トレード、与那嶺ブザビ、、ああいろいろ書き忘れてる)
こういう思い出ネタはシーズン終わってしたいところですが、これら思い出して残りのシーズンを応援するモチベーションにしましょうか・・・今年もまだまだ優勝諦めんぞコノヤロー・・・と。 続きを読む
先週の大分-福岡戦後の福岡ブースターの感想を見ておもったこと。
先日大阪ブースター2人と久しぶりに話してbjリーグができた当時の話と今後どうなるかとか酔っ払いながら話したときのこと。
僕が毎日見てるこのポスターも良く考えてみれば懐かしいなぁ・・・

僕の思い出・・・思い出す順
●ホプキンス開幕49得点
大阪の友達と開幕戦の話をすると毎回話しに出る。あんときは「うぉーすげぇ、、NBA級が来た!!」と思いました。
●ゲイブNo.1サイン
1年目に必死に応援してた長身センター(クリスエアーよりでかいぞ)ゲイブリエルヒューズ。よく怪我をするガラスの足でしたが、bjで最初に見たダンクがこの人でびっくりしましたねー。誕生日にバースデーボードを勝手に作ったり(Ⅰさんありがとうございました)、勝手にグローバルタワーとかニックネームをつけたり最初は半分面白がってたんですけどね。最終戦の埼玉で「あなたは僕のナンバー1ファンだ」とでっかいサインの横に書いてもらったときは涙ものでした。あと奥さんが超美人でした。
今はこっちでがんばってるらしい・・・エアメールでも送ってやろうか(送ったことないけど)
http://www.asia-basket.com/team.asp?Cntry=UAE&Team=3721
●プレイオフ1回戦 アンディまだまだ~~~!!ダンク
大阪戦で残り数十秒4点差ビハインドでマイキーのDFかわしながらレイアップが落ちたのを後ろから走ってきたアンディがオフェンスリバウンドとってダンク。アンディの顔が「まだまだ諦めんのじゃ、コノヤローー」って顔してた。コレが見れただけでこのシーズンはがんばって応援して良かったと思う
●橘ばななダンク
ヒートデビルズじゃないけど。そろそろ対戦する富山の橘選手。オールスターでのばななダンク。おもしろい!これはNBAのマイケルフィンリーの側転ダンクを越えた!!(古いNBAファンならわかるネタ、分かる人いないだろーな)
●高松戦 逆転将軍ブザービター
僕が鈴木を逆転将軍と呼び出したキッカケになるブザービター。僕はbjtvでしか見てないのですが、会場で見た人は興奮してましたよ。この試合の後逆転将軍ボードを作って、サインもらって、そのボードは有難いブースター有志により有明のプレーオフでもがんばってました。今はご本人さんの手元にあるはずです。
●大阪&埼玉戦ダブルオーバータイム
こんな試合で、大分が勝てるとは、、、すごい!これも僕はbjtvですが、、、熱い熱い試合でした
●200X年 大分ヒートデビルズ bjリーグ優勝
優勝・・・そのうちするよね???
最後は駆け足ですが、、、今思い出せただけ。
(監督交代ショック、栗野トレード、与那嶺ブザビ、、ああいろいろ書き忘れてる)
こういう思い出ネタはシーズン終わってしたいところですが、これら思い出して残りのシーズンを応援するモチベーションにしましょうか・・・今年もまだまだ優勝諦めんぞコノヤロー・・・と。 続きを読む
Posted by おにょ at
08:44
│Comments(0)